HOME » 鉄道模型・メーカーで探す » 天賞堂製(真鍮) » 1/80スケール・16.5mm(16番)ゲージ » 蒸気機関車 天賞堂 [11009] C55形 27号機 九州タイプ (1/80 16.5mmゲージ 動力車) 税抜価格の5%ポイント還元※ 購入後獲得ポイント 13,000 当店販売価格 ¥286,000(税込) 数量 カートに入れる ・お気に入り登録※ ・この商品について問い合わせる *For customers of foreign country: If you have any inquiries about Tenshodo items, please feel free to send your message to the following address. overseas@tenshodo.co.jp お届けの目安:店舗休業日を除く1日~2日以内に発送致します。 ※商品のお気に入り登録、ポイントの獲得および利用には会員登録・ログインが必要です。 店舗別在庫状況 お届けの目安:店舗休業日を除く1日~2日以内に発送致します。 △ △ ≫店舗別在庫状況の説明 オンラインストア 天賞堂銀座本店 天賞堂みなとみらい店 ◯在庫あり △在庫僅少 X在庫なし ○又は△の表示があっても在庫がない場合が御座います。 詳しくは※店舗別在庫状況についてのご注意をお読み下さい。 品番:11009 商品ID:10001272 スケール・ゲージHO(16.5mm)ゲージボディ材質真鍮最小通過半径R610mm ポイント6番以上付属品メーカーズプレート・テンダー積載用石炭・サウンド用コンタクト・スコップ付属 製品情報 C55形は、C51の後継となる急行旅客用蒸気機関車として1935年より62両が製造されました。従来の機関車より溶接工法を大幅に取り入れたのが特徴で、リベットが少なくなり、また一体になった砂箱と蒸気ドームとも相まってすっきりした外観になっています。また、動輪の強度確保のためスポークに「水かき」が付いていることもC55の大きな特徴と言えましょう。20~40号機は、当時の流行であった流線形で登場しました。実際には流線形状による動力効率向上は当時の機関車の速度程度ではほとんど認められず、却って流線カバーのために保守がしづらく戦後には流線カバーを撤去して使用されました。27号機は、流線カバーを取り外した後九州で使用されました。九州地区の特徴である門鉄デフや、深いキャブ屋根や側面出入口などに流線改造の跡を残した外観となっています。