TOMIX [HO-9073] JR キハ183-500・550系特急ディーゼルカー(オホーツク・大雪・HET色)4両セット (1:80 16.5mm/HOゲージ 動力車あり)

TOMIX [HO-9073] JR キハ183-500・550系特急ディーゼルカー(オホーツク・大雪・HET色)4両セット (1:80 16.5mm/HOゲージ 動力車あり)
TOMIX [HO-9073] JR キハ183-500・550系特急ディーゼルカー(オホーツク・大雪・HET色)4両セット (1:80 16.5mm/HOゲージ 動力車あり)
TOMIX [HO-9073] JR キハ183-500・550系特急ディーゼルカー(オホーツク・大雪・HET色)4両セット (1:80 16.5mm/HOゲージ 動力車あり)
TOMIX [HO-9073] JR キハ183-500・550系特急ディーゼルカー(オホーツク・大雪・HET色)4両セット (1:80 16.5mm/HOゲージ 動力車あり)
TOMIX [HO-9073] JR キハ183-500・550系特急ディーゼルカー(オホーツク・大雪・HET色)4両セット (1:80 16.5mm/HOゲージ 動力車あり)
TOMIX [HO-9073] JR キハ183-500・550系特急ディーゼルカー(オホーツク・大雪・HET色)4両セット (1:80 16.5mm/HOゲージ 動力車あり)
TOMIX [HO-9073] JR キハ183-500・550系特急ディーゼルカー(オホーツク・大雪・HET色)4両セット (1:80 16.5mm/HOゲージ 動力車あり)
TOMIX [HO-9073] JR キハ183-500・550系特急ディーゼルカー(オホーツク・大雪・HET色)4両セット (1:80 16.5mm/HOゲージ 動力車あり)
¥61,050

(税込)

キハ183系は1979年登場した特急形ディーゼルカーです。
さまざまなタイプや塗装が存在し、現在は500、550、7550番代のHET色の車両が、札幌・旭川~網走間の「オホーツク」「大雪」で活躍しています。

《製品特徴》
●貫通型のキハ183形先頭車やハイデッカー構造のキロ182形を新規製作で再現
●床下はDML30、DMF15エンジンなどの機器類を再現
●キハ183形は1500番代と1550番代を、屋根、側面ルーバーの有無などを作り分けて再現
●スカートはキハ183-1500形は灰色、キハ183-1550形は青色を装着、それぞれ変えられるよう青色・灰色のスカートを別パーツでも付属
●トレインマークは交換式で印刷済みパーツ「オホーツク」「大雪」「北斗」を付属
●ヘッド・テールライト、トレインマークはON-OFFスイッチ付
●ヘッドライトは電球色に近い色、トレインマークは白色に近い色で点灯
●後方時の運転室内が点灯する運転室室内灯装備
●運転席側面にあるHETロゴやグリーンカーマーク、一部表記類は印刷済み
●車番は選択式で転写シート付属
●側面表示灯はクリアパーツで取付済み
●キロ182のシートは2-1列シートで再現
●最小半径R490通過可能(S字形の線形除く)

スケール・ゲージ
1:80 16.5mm/HOゲージ
セット内容
●キハ183-1550
●キハ182-500(M)
●キロ182-500
●キハ183-1500
付属品
●トレインマーク
●側面表示部パーツ
●電話アンテナ
●手すり
●エアホース
●カーテン
●ワイパー
●幌枠パーツ
●スカート(青・灰色)
●種別方向号車表示等シール
●車番、検査表記 転写シート