EF81は直流と交流の50Hzと60Hz両方に対応した交直両用の電気機関車として1968年に登場しました。
直流と交流50・60Hz区間がある日本海縦貫線で運用開始され、その後高い汎用性から運用線区を広げました。
国鉄時代、お召運用に就いた81号機はその後赤一色となりますが1993年北斗星運用にあたり流星を追加、さらに銀色に塗られた手すり、区名札枠など他の北斗星色機と異なる姿で注目されました。
《製品特徴》
●81号機の赤2号に流星が入った北斗星色を再現
●手すり、解放テコなどは銀色で再現
●区名札枠は銀色で印刷済み
●「北斗星」「カシオペア」「あけぼの」「ゆうづる」印刷済みヘッドマーク付属
●各窓のHゴムは黒色で再現
●ガイシパーツは緑色で、高圧配線パーツは銀色で再現
●スカートにあるステップは白色で再現、
●車番はエッチングのナンバープレート付属(EF81-81)
●メーカーズプレート、エンド表記はエッチングプレート付属
●ATS・検査標記・JRマークなどの車体標記は印刷済み
●区名札シール付属
●装飾用の銀色カプラー付属(連結けん引は不可)
●常磐無線アンテナ用台座パーツ付属
●ヘッドライトは電球色LED点灯、ON-OFFスイッチ付
●通電端子は屋根の抵抗器カバーを取り外して使用
●通過カーブはR600ミリ以上(S字除く)
- スケール・ゲージ
- 1:80 16.5mm/HOゲージ
- 付属品
- ●区名札シール
●ナンバープレート
●メーカーズプレート
●ワイパー
●ヘッドマーク(北斗星・カシオペア・あけぼの・ゆうづる)
●解放テコ
●手すり(銀/赤)
●ホイッスル
●列車無線アンテナ
●信号炎管
●装飾用カプラー(銀)
●電暖表示灯
●常磐無線アンテナ用台座
●エアホース
●台車ステップ等