タキ1900形のうちセメントターミナル所有車は淡緑3号に塗装された姿が特徴でした。
国鉄~JRを通して主に関東・南東北・北陸・中部地方で使用され、晩年は本巣・青海・東藤原を拠点に活躍しましたが、鉄道によるセメント輸送の縮小により2007年頃に全車両引退しました。
《製品特徴》
●セメントターミナルが所有したタキ1900形を新規製作で再現
●緑色塗装の姿を再現
●<8740>とは異なるランボードやタンク受け台形状を再現
●台車はコイルバネ装備のTR41E形台車を新規製作で再現
●タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現
●車番は印刷済み
●車番・常備駅変更用転写シート付属
●反射板パーツ付属
●黒色台車枠、黒色車輪採用
- スケール・ゲージ
- Nゲージ
- セット内容
- ●タキ112396
●タキ112404
●タキ112406
●タキ112408
●タキ112409
●タキ112410
●タキ112412
●タキ112417
●タキ112419
●タキ112420
- 付属品
- ●車番転写シート
●反射板パーツ